USER REVIEWKOOD製品を実際に使用した感想など、お客様からの生の声をお届けします。

WEST WIN さま【福岡県】

Kawasaki GPZ900R

元国際ライダー在中、車両のメンテナンスだけでなくスクールを通じ安心、安全なライディングを根付かせる活動を行う、福岡のバイクショップ ウエストウィンさまより、一言レビューを頂きました。   路面情報がよりダイレクトに乗り手に伝わる。 特に接地感が鮮明になることで、制動時の安心感が増した。 この接地感度の向上はコーナーリングでも体感が大きく、郊外のワインディングなど 安定し

〈続きを読む〉


カワサキプラザ西宮店さま

信号待ちで停止する際、純正では低速でのフラつきを感じていたが 交換後はまっすぐ、ふらつくこと無く、安定して止まれる様になったのが印象的。 その安定性は、右左折の際にも感じ、さらには カーブではタイヤが路面をとらえていることがわかるほど。 なので、安心して曲がることができます。 また、車線変更時には、思った通りのトレースできるように。 頭を行きたい方向に向けるだけで思った方向へレ

〈続きを読む〉


YSP天白 スタッフさま

ヤマハ XSR900

ツーリングでは1日300㎞近く、街乗りからワインディングまで幅広く走るXSR900。 取付けるまでは正直、純正とそう変わりはないと思ってました。しかし 装着後は、まず押し引きの時点で違いがわかりました。 走行時には、純正のときに感じていた、しなるような感覚がなくなり剛性が高まった感触。 フロントフォークへの入力も素直で、フロント荷重での接地感と安心感があり、 路面追従性が向上して

〈続きを読む〉


カワサキプラザ大分スタッフさま

カワサキ Z900RS

フルエキ、ホイールを変えているZ900RSにフロント、リアアクスルシャフトをセット。 押し引きが軽くなり、実際に走行した際は、まるで生きているようになめらかなフロントフォークが路面をとらえていることに驚きました。コーナーの前後では剛性の高さを実感。 リアアクスルを変えたことで、トラクションのかかり具合と加速の違いも大きく体感。 街乗りでの、交差点を曲がる際も安定性を感じます。 ※画像はイメ

〈続きを読む〉


メールにてご感想を頂いた Oさま

ホンダ ハンターカブ125

貴製品を装着して200㎞での感想ですが、『驚き』と『感謝』の一言です。 正直、ちょっと高いな!と感じていたのですが、YouTubeで投稿された、いろんな方の動画を観て、試してみたいなと思い、購入。 そして、実走したところ、フロントの落ち着き、安定感のアップ、加速が軽快になった! 等々・・・純正のシャフトに特に問題を感じていたわけではなかったのですが、これほど明快な変化を体感したパ

〈続きを読む〉


金属製品製造 [コウワ]
〒580-0006 大阪府松原市大堀5-4-5
Tel: 072-289-6407 | Fax: 072-289-6406
Email: kouwa@ark.ocn.ne.jp
c 2020 KOUWA
c 2020 KOUWA